人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日経コラム『真央ちゃんの逆境力』

浅田真央が示した逆境力 腰痛にもポジティブ思考
フリーライター・野口美恵 2012/12/14 7:00 共有

 ロシアのソチで9日まで開かれたグランプリ(GP)ファイナルで、4年ぶりの優勝を飾った浅田真央。腰痛を感じながらも耐えていたことを、試合後に明らかにした。ケガの不安を抱えながらの戦いのなか、浅田が手にした逆境からの成功術とは――。
日経コラム『真央ちゃんの逆境力』_e0199691_23562169.jpg

SPは見ている側が楽しい気持ちになるような演技で、首位に立った浅田真央=共同

■SPは最高の演技だったが…

 浅田にとって、GPファイナルの出場は2008年に金妍児の地元、韓国で開催された大会で優勝して以来。久々の舞台だったが、7日のショートプログラム(SP)は66.96点をマークして首位に立つ順調な滑り出しだった。

 「3回転+2回転」などのジャンプを決めると、スピンとステップは最高の技術レベルの「4」を獲得。「アイ・ガット・リズム」のアップテンポな曲に合わせた軽やかなステップは、見ている側が楽しい気持ちになるような最高の演技だった。

 「明日も、今日のようにしっかりエレメンツをやりたいです。スピードを最後まで落とさずに滑ることが目標です」。浅田はSPの後、満足そうに語っていた。

■フリーの日の朝から腰痛が悪化

 ところが翌日、フリースケーティング直前の6分間練習で、浅田はほとんどのジャンプが1回転や2回転になり、明らかに普通の状態ではなかった。その日の朝からNHK杯後に悪化した腰の痛みがひどくなっていたという。

 6分間練習が終わると、佐藤信夫コーチと久美子コーチに打ち明けた。

 「腰が痛くて、全然力が入らないのでジャンプがコントロールできなくて、滑れない」

 すると佐藤コーチは間髪入れず、こう言った。

 「中途半端は良くない。やめるならやめる、やるならやる。それしかない」

日経コラム『真央ちゃんの逆境力』_e0199691_031872.jpg
女子フリーで表情豊かに演技する浅田真央=共同

心配したり、なだめたり、甘やかしている場合ではない。浅田の出番はもう十数分後には迫っているのだ。そのキッパリとした佐藤コーチの一言で浅田は意を決した。

 「もう出るしかない。出るからには、もう痛みに怖がらずに思い切ってやるしかない。痛みを感じないようにしよう」。そう自分に言い聞かせて出番を待った。

■佐藤コーチの一言で弱気の心が吹き飛ぶ 

前の滑走者だったアシュリー・ワグナー(米国)の演技が終わり、不安な心をまだ残した浅田が氷に降り立つ。すると佐藤コーチは、最後に送り出す瞬間にこう声をかけた。

 「こんな状態でも、どれだけ自分ができるか試してみなさい。『どんなもんだ』っていうのを見せてきなさい」

 その言葉で浅田の弱気になっていた心は、一気に挑戦心へと変化した。

 「よし。じゃあ思い切って、どれだけできるか最後までやってみよう」

 そう考えて、リンクの中央へと滑り出て行った。

日経コラム『真央ちゃんの逆境力』_e0199691_063974.jpg
フリーの演技を終え、佐藤信夫コーチ(左)と得点を待つ浅田真央=ロイター

■浅田の性格を見抜いていた佐藤コーチ

 結果は周知のとおり。回転不足など多少のミスはあったものの、腰痛を感じさせないつややかな演技とジャンプでフリーは129.84点。トータルは196.80点で2位のワグナーに14.87点差をつけて優勝を飾った。

 浅田はもともと人一倍、負けず嫌いで、努力家で、困難が大きいほど頑張るタイプ。

 それを見抜いていた佐藤コーチは不安に押しつぶされてしまいそうだった浅田の心を、「逆境に打ち勝つ」という舞台設定にすることで、前向きなものへと導いたのだ。

■08年の世界選手権でも三重苦

 実は、浅田は08年3月の世界選手権(ヨーテボリ)で初の世界女王となったときも、三重苦に追い込まれていた。
日経コラム『真央ちゃんの逆境力』_e0199691_002067.jpg
腰痛を感じさせない演技で優勝した浅田のフリー=ロイター

 2月にコーチだったラファエル・アルトゥニアン氏から師弟関係の解消を電話で告げられ、コーチ不在での練習。焦りの余り、根を詰めて練習したため、2月下旬に左足首をねんざしてしまった。

 そしてフリー本番では、冒頭のトリプルアクセルを踏み切ろうとした瞬間にスッポ抜けて転倒し、壁に激突した。

 もう優勝を諦めかねない状況――。そんな逆境のなか、浅田は転倒のあとはノーミスの演技で、鮮やかに初優勝を手にしたのである。

 当時、浅田はこんな言葉を口にしていた。

 「『私は逆境の方が力を発揮できる』ってポジティブシンキングしたんです。追い込まれるのには慣れました」

■「すごく勉強になりました」
 それから4年半が過ぎた今回のGPファイナル。「痛み」を抱えての試合は久しぶりだった。浅田はいう。

 「最近は試合で痛みを抱えるというのは全然なかったので、ファイナルなのに痛くなっちゃって、6分間練習では不安になってしまいました」

 「でも、こうやって今日も信夫先生の一言で、気持ちが(前向きに)湧きました。サポートしてもらっていますね。こういう試合への持っていき方は、すごく勉強になりました」

しかし、佐藤コーチの指導は、ここからが“本番”だった。4年ぶりの祝杯の夜、早くも浅田に苦言を呈したのだ。

日経コラム『真央ちゃんの逆境力』_e0199691_044057.jpg
GPファイナルで4年ぶりに優勝し、メダルを手に笑顔の浅田真央(左)と3位の鈴木明子=共同

 「今回はとりあえず頑張ったけれど、先生がずっと言ってることを聞かずに練習をやりすぎると、こういうことになる。子供じゃないんだから、調整の仕方を自分で改めなさい」

■佐藤コーチの指示以上に練習し疲労が蓄積

 実はNHK杯で優勝した後、佐藤コーチは浅田に、疲れを取るために練習量を減らすよう指示していた。

 しかし浅田は、週1日の休みはとったものの、毎日4時間の氷上練習と陸上トレーニングを欠かさず、練習量を減らさなかったのである。結果として、疲労が蓄積して腰の痛みにつながった。

 「信夫先生に言われた量よりも練習しちゃっていました。22歳だけれど、子供のころに比べたら体の変化は、感じたくないけれど少しずつ感じている。疲労の限界があって、痛みに出てくるようになった。体がもう子供ではないんですね」

■「でも、努力することは大事」

 そう複雑な表情で語りながらも、一呼吸おくと、意を決したように宣言した。

 「でも、努力することは大事なので。無理はできないけれど、無理をしながらも(自分の体の)状況を自分で見極めるという感じ。痛みの出る練習を少し少なくするけれど、努力はしっかりとやりたい」

 やはり浅田は努力の人だ。天真爛漫(らんまん)そうにみえる可憐(かれん)な笑顔のまま、口元をキュッと引き締めた。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

2008年の世選の頃のことは、思いだすだけでも泣けてきます…

本当に痛みに耐え抜いて掴んだ優勝だったんだなって、しみじみ伝わってきました。
信夫コーチの考え方、それをやっぱり聞かないで練習量を増やしてしまっていた
ちょっと、頑固者の真央ちゃん(;´▽`A``

休むことが、自分自身に対しての不安材料だったんでしょうね。
あの時休んじゃったから、この結果だった…って真央ちゃんなら
考えそうですもん。

でも最後の一文
> 「でも、努力することは大事なので。無理はできないけれど、無理をしながらも(自分の体の)状況を自分で見極めるという感じ。痛みの出る練習を少し少なくするけれど、努力はしっかりとやりたい」

一日4時間のリンクでの練習
きっと信夫コーチにつく前は時間が許す限り何時間でも練習していたんだと思う。。。

でも努力はしっかりとしたいと言う強い気持ちがあれば、きっとどんなことでも迎え撃つことが出来るね、真央ちゃん♪

全日本だって、もう来週ですよ。
あっという間!!
どうかな~?調整うまくいってるかな~??
腰の痛みが和らいでることを願うばかりです。。。










にほんブログ村

人気ブログランキングへ





今日職場近辺に選挙で前原さんが小宮山さんの応援演説にやってきました。
思わず写真撮っちゃった(笑)
日経コラム『真央ちゃんの逆境力』_e0199691_0292736.jpg

これは、ミーハー的な感じです(笑)
Commented at 2012-12-15 18:49 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by aloha0508 at 2012-12-16 01:37
>鍵コメAさん、今晩は!コメント有難うございます。
良い記事って、何回でも読み返せますよね~♪
あのイライラ記事も悪い意味で読み返してはワナワナしちゃいましたけど(;´▽`A``
ちゃんと良く見てる人は、真央ちゃんのことをよく分かってるし、嘘を並べることなどできないでしょうから、本当に信用できますね。

いつもすいません・・・(*´∇`*)
NHK杯は男子リッポン君と日本選手で、女子は日本選手と未来ちゃんですね!ファイナルは男子日本選手女子は真央ちゃんです。
いつも本当にお気づかいいただいて感謝感謝です♪
by aloha0508 | 2012-12-15 00:30 | 真央ちゃん | Comments(2)

フィギュアスケートが好きです。特に浅田真央選手を応援しています。


by aloha