GPSアサイン発表!真央ちゃんスケアメ・エリボンにエントリー!
2016年 07月 02日
❤HAPPY NEW SEASON❤
早速、GPSのアサインが発表となりました!
真央ちゃんスケアメエリボンIN~私、寝不足決定 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪(笑)




フィギュアGP
浅田真央は第1戦と第4戦に
毎日新聞2016年7月1日 18時45分(最終更新 7月1日 18時45分)
今季のフィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ出場選手が1日、国際スケート連盟から発表され、女子の浅田真央(中京大)は第1戦のスケートアメリカと第4戦のフランス杯への参戦が決まった。第1戦は昨季世界選手権銀メダルのワグナー(米国)、第4戦は同優勝のメドベージェワ(ロシア)がライバルになる。
全日本女王の宮原知子(関大)は第2戦スケートカナダと最終戦のNHK杯にエントリー。第2戦では本郷理華(邦和スポーツランド)、メドベージェワと争う。
男子では史上初のGPファイナル4連覇が懸かる羽生結弦(ANA)がスケートカナダ、NHK杯に臨む。スケートカナダでは元世界王者のチャン(カナダ)とぶつかる。昨季GPファイナル3位の宇野昌磨(中京大)はロシア杯で世界王者のフェルナンデス(スペイン)に挑む。
今季がシニアGPデビューとなる女子の樋口新葉(わかば、東京・日本橋女学館高)と男子の山本草太(愛知みずほ大瑞穂高)は、ともにフランス杯とNHK杯に出場する。
アイスダンスは村元哉中(かな)、クリス・リード組(木下ク)がスケートアメリカとNHK杯、平井絵己、マリオン・デラアスンシオン組(大阪ク)がNHK杯に出場。ペアはNHK杯に須藤澄玲(神奈川ク)フランシス・ブドローオデ(カナダ)組と未定のもう1組が出場する。
各大会のポイントの合計で上位6人・組がGPファイナル(12月8〜11日、フランス・マルセイユ)に進む。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
真央ちゃんスケアメ、久しぶりのエリボン!!
新葉ちゃん今シーズンからシニアになってますね。エリボン真央ちゃんと一緒だ~
スケアメ佳菜ちゃんも一緒だし、ダイスにしょーまくんも居るから
バンケが楽しそうじゃないですか(先そこ??な私(笑))
はやいな~とうとう新シーズンINか~GPSのアサインでちゃうとあっという間に時間が過ぎてしまうんですよね^^
仕事がちょいと忙しいのと、風邪っぴきなので
今日は、お開きです~
皆様も夏風邪注意してくださいね~!
鼻が詰まって呼吸が苦しいのです~ ( ̄▽ ̄;)

しかもプログラム大好きなセーラームーンの曲に乗せてセーラームーンのコスチューム姿!
かなりの本気度~^^
日本使用ですかね?
GPSでも滑ったらいいのに~なんて思ったりして
そういえばアサインエリボンメドベちゃんも居ましたね~^^
どんな戦いになるのか!
ドキドキしちゃう~^^

真央ちゃん応援、いざ出陣!NHK杯へGO~~~!!
2015年 11月 27日
[2015年11月26日13時9分]

フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ最終戦、NHK杯の開幕を翌日に控えた26日、会場の長野市ビッグハットで公式練習が始まり、今季から復帰した女子の浅田真央(中京大)、史上初の3連覇が懸かるGPファイナル(12月・バルセロナ)進出を狙う男子の羽生結弦(ANA)らが氷の感触を確かめた。
第3戦の中国杯で優勝した浅田は大技のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)が好調で、転倒があった課題の3回転ルッツの修正に努めた。羽生は3度の4回転ジャンプに挑むフリーの曲をかけた練習で、4回転の成功が冒頭の1度だけにとどまるなど、やや精彩を欠いた。
女子の宮原知子(大阪・関大高)木原万莉子(京都醍醐ク)、男子の無良崇人(洋菓子のヒロタ)田中刑事(倉敷芸術科学大)もジャンプを精力的に跳んだ。
浅田真央が表現力自信「すべてを見て」NHK杯会見
[2015年11月26日20時50分]
Tweet

フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第6戦NHK杯の開幕を翌日に控えた26日、会場のビッグハットがある長野市内のホテルで前日会見が開かれた。
第3戦中国杯からの連勝を狙う女子の浅田真央(25=中京大)は「今回のNHK杯ではGP初戦で出た課題をクリアにして、ファイナルに進めるように頑張りたい」と抱負。この日の練習ではトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)は好調で、課題とする3回転ルッツを入念にチェックする姿があった。
昨季の1年間の休養をへて、ジャンプ以外の構成要素にも力点を置いている。特に表現面へは注力しており、この日も「ジャンプも重要ですが、最初から最後までプログラムすべてを見てもらいたい」と希望した。初冬の信州で、休養前とは一味違った滑りをみせる。
フィギュア:NHK杯 V目指す浅田真央、羽生結弦
毎日新聞 2015年11月26日 22時13分(最終更新 11月26日 22時15分)

フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第6戦、NHK杯が27日、長野・ビッグハットで開幕する。GPファイナル(12月10〜13日、スペイン・バルセロナ)進出を争う最後の大会。26日は公式練習と記者会見が行われ、4位以内でGPファイナル出場が決まる浅田真央(中京大)は「初戦の課題をしっかり克服して、ファイナルに進みたい」と意欲を見せた。
中国杯を優勝で飾った浅田にとってGPシリーズは今季2戦目で、15歳で初出場した2005年から数えて20戦目。「ずっと出続けているので、スケート人生の中の一つの決まった大会。今回もベストを尽くしたい」と浅田。昨季の全日本女王の宮原知子(大阪・関大高)、スケートカナダを制したアシュリー・ワグナー(米国)らと優勝を争う。
男子は3季ぶりの優勝を狙う羽生結弦(ANA)が出場。スケートカナダは2位で、今大会の3位以内でGPファイナル出場が確実になる。午後の練習では、2度の4回転ジャンプとトリプルアクセル(3回転半)を盛り込んだ新構成のショートプログラム(SP)できれいな着氷を次々と披露。「まだ挑戦できる感覚があった。練習の成果を出せれば」と調子の良さをのぞかせた。中国杯2位の金博洋(中国)、SPのみ行われたフランス杯で2位のマキシム・コフトゥン(ロシア)らとの勝負になる。
日本勢はその他、男子の田中刑事(倉敷芸術科学大)、無良崇人(洋菓子のヒロタ)、女子の木原万莉子(京都醍醐ク)、アイスダンスの村元哉中、クリス・リード組(木下ク)、平井絵己、マリオン・デラアスンシオン組(大阪ク)が出場する。

















【27日の競技】
ペア14:20~15:30

男子16:10~17:45

女子19:05~20:32

真央ちゃん第2グループの最初の滑走~中国杯と同じ~♪
気になるのは女子のテクニカルスペシャリスト
Technical SpecialistMr. Jan CEJVANと言う方らしい。
スロベニアの元選手のようです。情報無いな~
http://dai.ly/x3fm1n6(←クリックしてご覧ください)
http://dai.ly/x3flkcp(←クリックしてご覧ください)

動画が重くてパソコン固まる~(;^_^A アセアセ
真央ちゃん順調そうで良かった。安心安心
ゆづ、ボーヤンくんに触発されてますね~急遽SPの構成変更ですって
SPから4S、4T+3T、3Aとな。
凄い点数たたき出しそうだわ。
私、長野へ行ってきます (。・ω・)ゞ
今から仕度しまーーーす。
えっと、チケット、新幹線チケット、双眼鏡、ひざ掛け、これは必須!
何度も確認して、しすぎて忘れないようにしないとね!
皆様、所違えど、心は1つです!
真央ちゃんを一緒に応援しましょうね~~~ (`ω´*)o"エイ(`ω´*)o"エイ(`◇´*)ノ"オー!!(←気合顔)
※コメントくださった皆様へ
結局お返事追いつかなくてすいません(;^_^A アセアセ
それでもお待ちくださいね~!!

N杯パブリックビューイング!昌磨くんエリック優勝で、ファイナル進出決定!
2015年 11月 25日

今月27日(金)~29日(日)に行われるグランプリシリーズ第6戦「NHK杯国際フィギュアスケート競技大会」。今年は復帰した浅田真央選手やソチ五輪金メダリストの羽生結弦選手などが出場し、大きな注目を集めています。
NHKは、ネット同時配信実験として、「NHK杯国際フィギュアスケート競技大会」、男女シングル(ショートプログラム・フリー)・エキシビションを、総合テレビでの放送と同時にインターネットで配信します。
日本国内でインターネットに接続すれば、スマートフォンやタブレット、パソコンでご覧いただけます。※スマートフォンやタブレットでの視聴には、専用アプリのダウンロードが必要です。
詳しくは⇒ http://nhk.jp/figure をご覧ください。
<配信予定時間>
11月27日(金) 午後4:05~5:57
男子シングル(ショートプログラム)
11月27日(金) 午後7:30~8:43
女子シングル(ショートプログラム)
11月28日(土) 午後4:30~6:45
男子シングル(フリー)
11月28日(土) 午後7:30~9:45
女子シングル(フリー)
11月29日(日) 午後3:00~5:30
エキシビション
NHK杯フィギュア特設ページ
http://nhk.jp/figure
ニューーーーーーース!!
長野で開催されるNHK杯ですが、なんとパブリックビューイング!!
しかも無料で開放してくれるそうなんです!

殺到しちゃったら入場制限になってしまうそうですが、開催中の3日間現地に折られてとけっとが手に入らない方必見です!
エリック杯について。。。
宇野昌磨、GPファイナル進出決定
2015年11月24日
パリで起きた同時多発テロで中止となったフランス杯について、国際スケート連盟(ISU)が終了していたSPまでの成績を最終成績として決定したことにより、初のGPファイナル進出が決定した宇野昌磨(17)=中京大中京=が24日、日本スケート連盟を通じて、コメントを発表。今季シニアGPデビューだった宇野はSP1位だったため、GP初優勝となった。
「グランプリファイナル進出の決定を受けましたが、まず犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げます」と、テロの被害にあった人たちを追悼した上で「次戦に向けて自分の出来ることを精一杯準備していきたいと思います」と、決意を表した。
<フィギュア>宇野GPファイナルへ 中止の仏杯「優勝」
毎日新聞 11月24日(火)12時4分配信
国際スケート連盟(ISU)は23日、パリ同時多発テロを受け、大会途中で中止されたフィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第4戦フランス杯について、ショートプログラム(SP)の順位を最終成績にすることを明らかにした。
これにより、男子はSP1位だった宇野昌磨(愛知・中京大中京高)のGP初優勝と初のGPファイナル(12月、バルセロナ)進出が決まった。GPデビュー戦となった第1戦のスケートアメリカで2位となった宇野は浅田真央(中京大)らと並んで、シニアの2戦目で優勝した。
男子は村上大介(陽進堂)が3位、パトリック・チャン(カナダ)が5位。女子は村上佳菜子(中京大)は4位、今井遥(新潟県連盟)は9位となった。
フランス杯はボルドーで開催されていたが、13日にショートプログラム(SP)の演技を終えた夜に事件が発生して、最終日の演技が中止となった。GPファイナルはGPシリーズの上位6選手が出場するが、ISUはフランス杯に出場し
GPF出場条件] エリック杯に出場した選手は、ショートの順位が最終順位とGPSのポイントになります。また、GPSのポイントが7位の選手(GPFの第1補欠)がエリック杯の出場者である場合、GPFへの出場が決まります。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ロステレが終了してからエリック杯がどういう風になるか答えが出るのではないかと言われていましたが
24日に未明に発表がありましたね。
エリック杯、SPの結果をそのまま反映させ、SP首位に立った昌磨くんとグレイシーが優勝となり
そのままポイント加算により、二人ともファイナル進出決定となりました!
昌磨くんシニア初の参戦でファイナル決めました!
いろんな思いが交錯すると思いますが、思いっきり臨んでほしいです!
救済措置というのでしょうか?
補欠1位の選手がエリック杯の選手だった場合は自動的にファイナル進出できると言うことらしい。
そうなると、Pちゃんにもリーザちゃんにもダイスにもチャンスがあるってことになるんですね。
男子

女子

ペア

アイスダンス

枠で囲った選手がファイナル確定ですね。
あとはNHK杯の結果を待つのみ。
今日N杯のチケットをいただきました~!!
ちょっと手に入るかドキドキしましたけど(ちゃんと正規品ですよ~ ( v ̄▽ ̄) イエーイ♪)
本当に運よく手に入れることができました♪
maomao~全力応援だ~ (`∇´*)o"エイ(`∇´*)o"エイ(`0´*)ノ"オゥ!
選手たちが続々と日本入りしてますよ!
シブズもいるからもしかしたらシブズ動画も期待で来ちゃうかも~♪
そんな中、ジェイソンがOUTになってしまいました。あとマエさんも
ジェイソンtwitterより


ジェイソンインスタ

本当に残念です。怪我をしてしまったんですね。
いつもニコニコジェイソン。人の良さが本当に良く伝わってくるし、大の日本好きというのがまたいいのですわ~一生懸命日本語を勉強して、日本語で私たちに伝えてくれようとしてくれるところ・・・感激しちゃうよ~(ノω・、) ウゥ・・・
一日も早い回復を願っていますよ~!!

ロステレEXのお気に入りは^^?
2015年 11月 24日
ロステレEX私のお気に入り~!を載せときます( ´艸`)
ケイトリンとポジェさんのロミジュリ~素敵なの~♪
ただただ素敵な世界観だな~って思ってね~^^
Rostelecom Cup 2015 FD Ex Kaitlyn WEAVER & Andrew POJE


アデリナちゃんの白鳥の湖もいいですよね~
なんて表現したらいいのか分からないんだけど、この引き込む力と言うかね
始まった瞬間から目が話せないところがいいんですよ~
Rostelecom Cup 2015 Ex Adelina SOTNIKOVA


悠子さんとスミルノフさん、アクロバティックもさることながら、ジーンときてしまうのは何故なんでしょうか??
Rostelecom Cup 2015 FD Ex Yuko KAVAGUTI & Alexander SMIRNOV


アンナちゃんとルカさんのコミカルタッチな演技~お布団の取り合いとかかわいいですよね~
個人的には、アンナチャンの黒パン。。。白のフリルのかぼちゃパンツにすればいいのにな~なんて思ったりして^^
Rostelecom Cup 2015 Ex Anna CAPPELLINI & Luca LANOTTE


今日EX BSで放送されていたんですよね。何でだか家にいたのに、うっかり忘れてしまって(;^_^A アセアセ
そういえば~ロステレ理華ちゃんのSPの得点待ちのときに
彼女とラブラブコフトゥンくんが抜かれましたよね~
思わず画面に食いついた私(笑)

モニターで見た理華ちゃん思わず照れ笑いって感じかな(笑)

さぁて、いよいよ真央ちゃん出番ですよ~!!
あと4日でN杯始まる~♪
ドキドキワクワクしちゃいますね!
で、NHKのサイトに行ってみたらこんなの出てました

とのことです!って私、入場開始の時、まだ新幹線の中だ~ ( ̄▽ ̄;)

ロステレ終わりました!
2015年 11月 23日
女子は表彰台ロシア娘独占!
アデリナちゃんが表彰台に乗ってくれてウレシーーーーーイ^^
日本勢、理華ちゃんはもしかしたら??と思っていたのでFSでミスが出てしまったのは痛かったです。
でも顔ぶれ見ると激戦のロステレでしたよね。
エレーナちゃん、改心のフリーの演技!スケアメで優勝したメドヴェちゃんだし
アデリナちゃんもいたりと・・・
男子は、ジュニアからシニアに上がったピトキーエフくん、ハビーを脅かす存在だったと思うけど
FSがこれまた何が起こるかわからない~状態で、SPで稼いでいた得点で2位に!ハビちゃん中国杯、ロステレ優勝でファイナル決定!3位に私がライスと見ていたときは、リッポンくんが3位で表彰台で、良かったね~なんて思ってたんでスケど、ロス選手が3位に上がってて驚きました
採点の見直しで訂正があってウルトラの僅差でリッポンくん表彰台を逃してしまったのです~
結果が出た後に訂正ができるんだと驚きましたよ。
そうしたら、今までの疑惑の採点だっていくらでも訂正できたんじゃないかってね. ジロォー (¬¬) ☆=>=>=>
ラディオノワがロシア杯優勝、地元勢が表彰台を独占
AFP=時事 11月22日(日)8時37分配信

15-16フィギュアスケートグランプリシリーズ第5戦、ロシア杯、女子シングル・フリースケーティング。演技に臨むエレーナ・ラディオノワ(2015年11月21日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】15-16フィギュアスケートグランプリ(GP)シリーズ第5戦、ロシア杯(Rostelecom Cup 2015)は21日、モスクワ(Moscow)のルジニキ・オリンピック・コンプレックス(Luzhniki Olympic Complex)にあるスモール・スポーツ・アリーナ(Small Sports Arena)で女子シングル・フリースケーティング(FS)が行われ、エレーナ・ラディオノワ(Elena Radionova、ロシア)が合計211.32点で優勝した。
同種目ではロシア勢が表彰台を独占し、2位には、合計206.76点でエフゲニア・メドベデワ(Evgenia Medvedeva)が入賞。故障で昨シーズンを棒に振ったソチ冬季五輪金メダリストのアデリナ・ソトニコワ(Adelina Sotnikova)は、合計185.11点を記録して、GPシリーズ復帰戦で3位に入った。
ロシア選手権を制している16歳のラディオノワは、前日のショートプログラム(SP)で首位発進していたが、FSでも映画『タイタニック(Titanic)』の音楽に合わせてしっかりと滑りきり、139.53点をマークした。
同じく16歳のメドベデワは、FSで最高の139.73点をたたき出したものの、SPとの合計では、ラディオノワに4.56点及ばなかった。
中国杯(Audi Cup of China 2015)で3位に入ったラディオノワと、スケート・アメリカ(Progressive Skate America 2015)で優勝したメドベデワは、ともに来月スペイン・バルセロナ(Barcelona)で行われるGPファイナルの出場権を確保している。
19歳のソトニコワは、ララ・ファビアン(Lara Fabian)の『Je suis Malade』に乗せた演技を披露し、SPから1つ順位を上げた。
日本勢では、本郷理華(Rika Hongo)が合計179.12点で5位に入ったほか、永井優香(Yuka Nagai)が合計159.62点で8位、加藤利緒菜(Riona Kato)は合計155.56点で10位となっている。



1位エレーナ・ラディオノワ
SP https://youtu.be/fyNK6WMbGj4
FS https://youtu.be/v2AoxPoiyWg
2位エフゲニア・メドベデワ
SP https://youtu.be/4XHRZxrxCRo
FS https://youtu.be/U6KkmOmjXcI
3位アデリナ・ソトニコワ
SP https://youtu.be/53_v1kH9OsE
FS https://youtu.be/rXvehr94nxE
とにかくタラソワさん、ロシア娘に吠えまくり~(笑)
5位本郷理華
SP https://youtu.be/74Axcbk9QH0
FS https://youtu.be/tOR7u4Qn3uc
8位永井優香
SP https://youtu.be/t7EdS3FUaI4
FS https://youtu.be/9gvYSoWPIUk
10位加藤利緒菜
SP https://youtu.be/rxizwGTvBKw
FS https://youtu.be/Ujw1AzdhsjU



1位ハビエル・フェルナンデス
SP https://youtu.be/1CFIjTBQtTk
FS https://youtu.be/_ozhCgXryPg
2位アディアン・ピトキーエフ
SP https://youtu.be/mTA-LmbBqZU
FS https://youtu.be/HrUHctAz3yc
3位ロス・マイナー
SP https://youtu.be/OtIXUEopJbU
FS https://youtu.be/200G_-T2vIo
9位小塚崇彦
FS https://youtu.be/89OIQDTPXso


全日本に向けて、調子が戻りますように・・・


動画の中にその言葉が入ってないのが残念・・・って言うか、私が聞き逃しているのか??
動画を見直していたら、こんな時間になってしまって(;^ω^)
また見つけたら載せたいなって思います。



エキシもライスト途中から見てたんですよ~!明日はお気に入りエキシ載せようかな~^^

中国杯エキシ!真央ちゃんとハビーが即席コラボ~^^
2015年 11月 09日
冷たい雨の降る1日でしたので、マッタリとすごしておりました~♪
ライスと情報を得て、(録画のみだと思っていたので)すぐさまライストへ~
ちょうど、ハンヤンが滑るとこだったんですね~
エキシのプログラム見たら、スイハンペアが滑った後が真央ちゃんだったから
間に合った~なんて言ってて待機~♪
いよいよ、真央ちゃんの番って思ったら、突如『チョナンカン』の映像が・・・工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?
何度もリトライしたんだけど、草薙君演じるチョナンカン。
サイドに広がるtwitterのようなコメント欄が、ハングルの小ばかにした文字の羅列~っぽいものが~
大慌てでライスと探して、見つけたらアンナチャンカップルになっちゃってて真央ちゃん見れなかった。
そこの中国のサイトなのかな~?戻ったら普通にアンナチャんカップル~
嫌がらせのハッキングなわけ??と怒りでメラメラしちゃいましたよ。
何が起こったのか詳細は分からないけど、真央ちゃんのリッツのときだけチョナンカンってありえない~
キィィィキィィ━━━ヾ(*`⌒´*)ノ━━━ィィキィィィ
さて、気を取り直して~そのときは真央ちゃんのリッツは見れませんでしたけど
フィナーレで真央ちゃんとハビでお互いのプログラムを一緒に滑ると言う
なんとも素敵な一幕が~♪
Mao ASADA & Javier FERNANDEZ EX - 2015 Cup of China
真央ちゃんが照れながら滑る姿がまたかわいいのですよ~♪
サプライズいいですよね~
それに、真央ちゃんの高速スピンって、あんまり見ることないから貴重ではないでしょうか~^^



こちらはフィナーレ全部~♪
2015 Cup of China Ex Closing


ちなみに
中国花样滑冰迷さんのtwitterに、真央ちゃんハビの即席ペアの練習風景がアップされているのです。
http://video.weibo.com/show?fid=1034:b36dfc32149cc97eec6ab8abd0d642a9

ミーシャ(インスタ)が撮ったのは~


楽しんでるんだなって思うと嬉しくなっちゃいますね!
エキシも終了し、みんながはけて行く中、優勝した真央ちゃんたちのお写真撮影~♪


【フィギュア】復帰戦制した真央「頭の隅に五輪はある」
2015年11月8日18時59分 スポーツ報知

フィギュアスケート女子の浅田真央(25)=中京大=が、休養明けのグランプリ(GP)・シリーズ復帰戦を制した中国杯から一夜明けた8日、2018年平昌冬季五輪について「次の試合に向けての方が気持ちは大きいが、頭の隅に五輪はある」とあらためて意欲を示した。
北京の試合会場で取材に応じた浅田は、トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を決めるなど健在ぶりを示しての優勝に「自分が望んで復帰したので本当に良かった」とうなずいた。
8日のエキシビションでは「踊るリッツの夜」を踊り、華麗なステップで観客の視線をくぎ付けに。フィナーレでは男子優勝のハビエル・フェルナンデス(24)=スペイン=と互いのプログラムを一緒に演じた。
自己ベストを更新して女子2位に入った本郷理華(19)=邦和スポーツランド=は「表彰台に乗ることを目標にしていたので、2位になれてうれしい」とはにかんだ。(共同)
それでは、真央ちゃんのEX『踊るリッツの夜』いってみよ!
Mao ASADA EX 2015 Cup of China
動画主様、お借りいたします。











ボーリングのピン真央に見えてしまうのは私だけでしょうか(笑)

私、本当に真央ちゃんしか見れていないのですよ~
昼間、エレーナちゃんのタイタニック見ましたけどね!
エレーナちゃん、身長がすっごく伸びましたね!真央ちゃんと同じくらいになってるんだもの
驚きましたよ。
急激にのびちゃうっと、色んなことが大変だったろうに・・・
表彰式前に真央ちゃんと話してる姿が良かったな~その動画ないかな~
私はいったいどこで見たのかな~(笑)全然覚えていないのです。
中国杯、また雑感的なことがかけたら書きたいなって思いますが
かけるかな~(;^_^A アセアセ
期待しないでお待ちくだいね!!

中国語で全然分からなかったです(;^ω^)
そして、SP、FS記事に沢山のコメントを有難うございました。
また少しずつお返事していきますので少々お待ち下さいね~(*´∪`*)フフ

真央ちゃん中国杯優勝おめでとーーーーーーう♪
2015年 11月 08日
何はともあれ、復帰初戦を優勝でスタートすることができて感無量です~♪
真央ちゃん、中国杯優勝おめでとーーーーーーーーーう♪祝 v(^O^)v 祝♪
通算15勝目ですって~!凄すぎだわ♪

2015 CoC Ladies Victory Ceremony


私、真央ちゃんのFPのとき、出かけていてライスと見れず、TV放送までに帰宅することもできず
帰ってから真央ちゃんの動画だけを見ただけなの~
スマホを機種変して(2時間もかかった)甥っ子のところ行って
お買い物してたら、あっという間に真央ちゃんの演技の時間になっちゃって
でも出先だったから、twitterだけ大慌てでインストールして
皆さんのツィ情報で、真央ちゃんが優勝を飾ったことを知りました。
そして、3Aクリーンで加点満載とか。ジャンプミスがあったとか
コールされてからスターティングポジションつくのに、タイムオーバーしちゃったとか(;^_^A アセアセ
波乱万丈じゃない~ってアセアセしちゃいましたよ。
真央ちゃんの演技をまずはご覧になってくださいね!
Mao ASADA FS - 2015 CoC


3Aだけが良かったと自己分析してる真央ちゃんです^^
その3Aクリーンで、加点がこんなに貰えちゃってるのですよ~!

削られてしまうけど、真央ちゃんが描いてるものですよね♪
試合後の会見で、3Aだけではないと言えてる真央ちゃんの姿を見て闘志メラメラを感じましたね~
転倒と、抜けちゃってるのとを含めての125.75ですからね。全部クリアだったらこれまた
どんな驚愕菜点数が出ることか!(タラレバばかりでごめんなさいね。でもファンと言うのはそう思っちゃうものなんですよ~^^)
勿体無いのが、タイムオーバーですよね。
コールされてから、じっと見てると3秒確かにオーバーしちゃってるんだもの~ ( ̄▽ ̄;)
たかが1点、されど1点ですからね!
それでも表現面では誰よりも高い得点を得ていますからね!!
FPでは3位でしたが、総合で優勝です!!


理華ちゃんFPで1位で総合2位!
真央ちゃんとともにワンツーフィニッシュを飾ることができました♪

浅田真央が復活Vも「満足していません」2位は本郷
[2015年11月7日22時14分]

<フィギュアスケート:グランプリ(GP)シリーズ第3戦・中国杯>◇7日◇北京◇女子フリー
2季ぶりにGPシリーズに復帰した元世界女王の浅田真央(25=中京大)が優勝を飾った。
前日6日のショートプログラム(SP)で後続に約6点差をつけて迎えたフリーは125・75点で3位だったが、合計197・48点でGPシリーズ15勝目を挙げ、日本選手最多を更新した。11年ロシア杯から続く連勝記録も8まで伸ばし、最多となった。
浅田は冒頭のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)は成功させたが、その後の連続ジャンプの後半、3回転ループで転倒するなどミスもあり、得点は伸びなかった。演技後「今日のフリーは自分としてもまだまだやることがあって、課題もたくさんあると感じました。次に向けて、時間は少ないですが、フリーを中心に練習したい。今日の演技には満足していません」などと話した。
昨季から演技前にスタート位置につくまでの時間が1分から30秒に短縮されていたが、「勘違いしてました」。33秒を要してしまい、1点減点された。2季ぶりの復帰で試合勘は万全でないが、演技点などでカバーした。
次戦は27日開幕の第6戦・NHK杯に出場。シリーズ6戦の上位6人に与えられる来月のGPファイナル(スペイン・バルセロナ)出場権を目指す。
SP2位の本郷理華(19=邦和スポーツランド)はフリーでトップの129・97点を挙げ、自己ベストを更新する合計195・76点で2位となった。昨季世界選手権3位のエレーナ・ラジオノワ(16=ロシア)が3位だった。
真央「きょうのフリーは納得していない」

--演技を終えて
「まだまだやるべきことや課題がたくさんあると感じた。NHK杯へ向けて、フリーを中心に練習していきたい」
--2連続3回転でのミスは
「自分の中で予想外。気持ちが前にいってしまった。次のジャンプ(3回転ルッツ)は平常心を保てないままいってしまった」
--演技後半は
「スタミナと気持ちが合っていなかった。終わってみて振り返ると一発一発なら問題ない。最初から最後まで通してやるリズムを作らないといけないと改めて感じた。プログラム全体を仕上げていかないと」
--名前がコールされてスタート位置につくまでの制限時間を超えた
「勘違いしていた。(減点の)1点が大きく順位を(左右)することもある。今回でよかった」
--SPとフリーの2つを終えて
「体力的には問題なかった」
--トリプルアクセルは
「SP、フリーで跳べたことは今後に向けて大きな自信になった。アクセルはこのまま続けて、他の部分を仕上げていかないと。(続く2連続3回転と3回転ルッツは)大きな壁。3つのリズムを自分の中に入れていかないと」
--蝶々夫人について「ソチ五輪(シーズン)のショートプログラムでやろうと思っていたけど、フリーでやりたいと思った」
--結果について
「きょうのフリーは納得していない。自分が予想していた演技ができなかった。結果として優勝して終われたけど、満足していない」
--衣装について
「京都で芸子さんが舞っている舞台をみて、日本代表として世界に和の素晴らしさを見ていただければと思った。コスチュームも和をイメージして作った。その衣装で滑ることができてうれしい」
--エキシビションについて
「(踊るリッツの夜)オシャレな服を着て高級なホテルへいって、ルンルン気分でいこうよ(という感じ)。いままでにないプログラムで楽しみにしてほしい」

それでは、順不同の真央ちゃんのお写真を~ご堪能くださいませ♪


















シーズンインの公式試合で初戦ですからね!
これからですよ~真央ちゃんの快進撃は!
真央ちゃん汗びっしょりですよね~リンクの中相当暑いのではないでしょうか?
たまアリ並みか??
昨日は雪が舞い降りたんですよね~!
外気と内気の差で風邪引かないといいな~^^
明日はエキシです!その後バンケがあるし
上海が二ではないけど、蟹パーティーあったりするのかな~^^
そんな楽しそうな画像も待ってますよ~!
そうそう、今日の気になる1枚なんですが・・・
表彰式で国旗が掲揚されあがってく時に。。。大山式のTシャツを着た方が~

かなりの宣伝効果になるんじゃないかしらね~ ( ̄▽ ̄;)アハハ

驚いた~ ( ̄▽ ̄;)
ブログ投稿のタブを押したら、落ちちゃって・・・
PCの前で呆然としてて(だって、3時間もかかっちゃったんですよ^^;)
悲しくって、動画だけ貼って明日で直そうと思ったら
残ってた~☆..。.(´∀`人) (人´∀`*).。:*+゜
ほっとしました♪

真央ちゃん71.73の高得点で首位発進~素敵なガッツポーズでたよ~^^
2015年 11月 07日
この場に戻ってきてくれたことに、やっぱり感激したし、真央ちゃんの笑顔が見れて感極まっちゃったしT(T(T(T_T)T)T)T)うるうる.
なんとも言えない、高ぶる気持ちが抑えられないんですよ~ (ノ´▽`)ノオオオオッ♪
興奮しちゃいますよね~!!
3A認定~!3F-3Loも入れて、〆は3Lz~トリプルジャンプのオンパレード~!
ステップは軽やかだし、どんどんスピードアップして複雑ステップなのに、軽やかなんですよ~
真央ちゃんって、いったい何者なの~ (ノ´▽`)ノオオオオッ♪
まずは、動画の神様があげてくださった真央ちゃんの『素敵なあなた』をご覧になってくださいね!
Mao ASADA SP - 2015 CoC
動画主様、お借りいたします。
解説なしなので、キスクラで真央ちゃんが信夫先生と話してるところも聞こえますよ~♪

観客席に向かっての挨拶終えて、真央ちゃんが2度小ガッツポーズする姿が、またキュンと来ちゃう~♪


信夫先生『もっといってたよ』(たぶんこう言ってると思います)
真央ちゃん、満足してないですね~(いい意味で!)
公式初戦で70点越えですよ~しかも超、難度の高い構成で望んだSP!
演技終了後のCURRENTは、最高で44.60というとてつもない点数が出てたんですよ~
残念ながら回転不足やらエッジエラーとられちゃって減っちゃったけど・・・

3Lzに-3つけてるジャッジ、説明しろ~~~転倒と同じ位のマイナス加点じゃんかよ~ブーブー q从o`・з´・)p
エラーとっても着氷が乱れてるわけではないし、-3ってなんなんだよ~弾かれるからいいってもんじゃないぞプ─゚+.─(*`з´*)─.+゚─!!!
何もなかったら80点近くは出てた驚愕プロなのに~
おっと、真央ちゃんの公式お帰りなさい試合にブーブーいいすぎましたね ( ̄▽ ̄;)
1年半ぶりの公式戦で、休んでいたとは思えないぶっちぎりの70点越え~!
これが滑り込んでいったらいったいどんな点数が出ちゃうんでしょうね~ワクワクしちゃいますよ♪
真央「イメージ通り」思い出舞台で完全復活!ガッツポーズも出た
フィギュアスケートGPシリーズ第3戦・中国杯 女子SP (11月6日 中国・北京)

1年間の休養を経て、勝負のリンクに戻ってきた浅田。05年に中国・北京でシニアのGPにデビューしてから10年、その思い出の場所で首位発進と見事に再出発を飾った。
トリプルアクセル、3-3回転ジャンプ、3回転ルッツを組み込んだ世界最高難度といえる究極のジャンプ構成。冒頭のトリプルアクセルは成功、続く3回転フリップ―3回転ループはループで回転不足、ルッツではエッジエラーと判定されるなど完璧な内容とはならなかった。それでも表現力が増した大人の演技を見せ「イメージしていた通りだった。まとめられたと思う」と表情は明るかった。緊張感をプラスにし、さらに「戻りたいと心から思っていた舞台」で会心の演技。終了後のガッツポーズも充実感の表れだった。
25歳と出場選手中で最年長。昨季世界選手権銅メダルのラジオノワ(16=ロシア)、同欧州選手権銅メダルのポゴリラヤ(17=同)ら10代が台頭する中、高い演技力で経験の差を見せつけた。「女子のレベルが高いので、後押しされて刺激をもらっている。このレベルで挑戦して、(演技を)まとめられたことには大きな意味があった」と浅田。7日は出場大会8連勝を懸けてフリーに臨む。大好きなプログラムという「蝶々夫人」を「心を込めて滑りたい」と力を込めた。


怒涛の順不同お写真行きまーーーーーーーーす!














後ろに大きく開いてるカットの部分なんですが、衣装合わせしたあとにさらに絞れてしまったんでしょうかね?真央ちゃんのお背中がゆるゆるなのよね~カットが浅いから余計そう見えるのかもしれないけど。
それにしても、鮮やかなピンクのお衣装とってもよく似合ってますね!
真央「男性を誘うように滑りなさいといわれた」 復帰戦首位発進一問一答/フィギュア
サンケイスポーツ 11月6日(金)20時26分配信
フィギュアスケート中国杯第1日(6日、中国・北京)女子ショートプログラム(SP)が行われ、GPシリーズ復帰戦となった浅田真央(25)=中京大=は71・73点で首位発進した。
--演技を終えて
浅田真央「心から戻ってきたいと思っていた舞台。パワーをもらった。GP初戦でこれだけ高い構成に挑戦できた。ファンの声援が助けになった。きのうから『こういう演技をしたい』と思っていたイメージどおりにできた」
--3回転ルッツはエッジエラーがついた
「試合でできたことが良かった。失敗と思っていない。マイナスと捉えていない」
--スピンについて佐藤コーチからの助言は
「女性らしく、男性を誘うように滑りなさいといわれた」
--2年ぶりのGPシリーズ
「小さいころからささげてきたスケートをまだまだできることがモチベーション。体ができない、と思うまでやりたい」
--トリプルアクセルに成功
「練習ではできていなかったけど、とりあえず本番だけ集中しようと思った。(6分間練習で)一発決められたのは大きかった」
--自己最高難度の演技構成について
「試合に出ると決めてから、ここまで挑戦できるレベルまで戻ってこれるか不安だった。もうちょっと先の予定だったので予想外。世界のレベルが高くて、後押しされて刺激をもらえる。いまの時代に合ったレベルに持っていく」
--GPデビューを飾った10年前との違いは
「1年休んで、この舞台に戻ってきたいと心から思っていたから、『やらなきゃ絶対に跳ばなきゃ』じゃなく、いまのところうまくいっている。(ファンは誰かと)対決することに注目してくれたけど、いまは自分の目指す演技をしたい気持ちの方が強い」
--3回転ルッツの調子は
「それはハーフ・ハーフ。できるときとできないときがある。挑戦できたことに大きな意味がある」
--演技後のガッツポーズは
「振り付けの先生にあまりガッツポーズをしない方がいいといわれていたけど、うれしくて」
--フリーへ向け
「いろんな部分でいい方向へ向かっている。全体的に(演技が)大きくみえて、柔らかくなったと思う」
--演技構成について
「復帰してから最初のGPで、予想していた構成ではなかったけど試合でできた。次に向けての一歩になった」
--10年前に首都体育館でGPデビュー
「10年経って戻ってきた。長いようで早いと思った。会場は改装されて変わっていたけど、街並みは変わっていない」
--休養中の心境の変化は
「ソチ五輪後は気持ちが疲れていて、もうスケートはしないのかなと思ったけど、年齢も体もできる。小さいころからささげてきたスケートをやりきったと思えるまでやることが、私のスケート人生で大切なこと」
--現在の調子は
「いいときも悪いときもあるけど、試合に合わせられた。ここ一番というときに、自分の力を発揮できるように心がけたい。いろいろプレッシャーはあるけどこの舞台に心から戻ってきたいという気持ちがいい方向に進んでいる。まだまだ目指すものがある。もっともっと上を目指したい」
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
信夫先生には『男性を誘うように滑りなさい』で、ローリーからは『ガッツポーズはしないほうがいいって』
逆かと思いましたよ~(笑)
さっきの報ステにインタビューで、誘う仕草のところで観客の皆様が沸いたのが、嬉しかったって言ってましたよね(言葉が少し違うかもしれないですが、そんなことを言ってました!)
本当に、会場沸いてましたもんね~パワーになりますよ!
日本国内の試合じゃないんですから~^^
真央ちゃん人気は世界中どこでも絶大ですね!
演技中の真央ちゃんを何度もみた皆さん。
今度はリンクサイドに目を向けてください。
修造さんの動きが笑えるんですよ。
真央ちゃん視界に入ってるのかな~って思っちゃった。
入っちゃったら笑っちゃいそうですよね。
プレカンの動画とか見たいな~
真央ちゃんと理華ちゃんのツーショットとか映像であったのに~
結果をきちんとね。


理華ちゃんも2位につけてますよ~!
真央ちゃん、理華ちゃんとともに表彰台も射程圏内ですね~^^
真央ちゃんでいっぱいいっぱいなので~すいません~(;^_^A アセアセ
明日の滑走順は、もちろん真央ちゃん最終滑走、大トリですよ~♪

明日・・・休みだって言うのに~私ったら・・・
甥っ子とお出かけの約束をしちゃってるという始末。
1ヶ月前から約束してたからな~いまさら断れないし・・・
携帯からライスト見ないといけないですね!
(明日新しい機種に変更~♪今の丸1日かけても充電できないのです~^^;)
ではでは、明日の真央ちゃんの蝶々さんを楽しみにしてまーーーす!

真央ちゃん、最高難度ですって~ Σ(・∀・;), 工エエェェ流石だわ!
2015年 11月 06日
[2015年11月5日18時32分]

フィギュアスケートのGP第3戦中国杯は北京で6日に開幕する。5日、元世界王者の浅田真央(25=中京大)が公式練習に参加。ジャンプが不調だった前日から良化をみせ、「ちょっとずつ調子も良くなってきた。今日は良い状態だった」と手応えを口にした。
6日のショートプログラム(SP)では「すてきなあなた」を初披露するが、この日の練習では曲をかけて通しで滑った。そのジャンプ構成はトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)、3回転フリップ-3回転ループ、3回転ルッツ。女子のSPでは最高難度のプログラムを敢行した。
復帰戦だった先月のジャパン・オープン直後には、連続3回転に取り組むことを宣言していたが、予定したのは3回転フリップ-3回転トーループだった。より難度の高い演技を選んだことに、「フリップ-ループの方が得意なので」と説明。構成の関係で後半の単独ジャンプはルッツになるが、「ルッツも修正してきたものをみせたい。積み重ねてきたものの集大成ですね」と、10年バンクーバー五輪後から取り組んできた改善の結果を発揮する道を選んだ。
2015 11 05 速報!公式練習 MaoASADA(←クリックしてご覧ください)



真央ちゃーーーーーーーん、あなたって人は本当にもう~☆・゚:*:゚. (о´∀`о)ノ ニタリ♪.
斜め上どころか真上に向かって行っちゃうのね~期待を裏切らないというか、心臓バクバクさせてくれるというか~^^
だけど、通し練習見てても、力んでるように全く見えないから不思議じゃないですか~♪
浅田真央「ファイナルに行く」 中国杯前に公式練習
2015年11月5日21時11分

フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第3戦中国杯は6日、中国・北京で開幕する。5日は会場で公式練習があり、休養明け後としては初の海外競技会となる浅田真央(中京大)と、昨季の世界選手権6位の本郷理華(邦和スポーツランド)が氷の感触を確かめた。
浅田は念入りにジャンプを調整し、代名詞でもあるトリプルアクセル(3回転半)も着氷させた。また、今大会で初めて披露するショートプログラム(SP)を通しで演じて、最終確認。苦手にしていた3回転ルッツも入れる予定だ。
SPとフリーの両方を滑るのは今季初になるが、浅田にとって「競技復帰」はすでに過去のこと。「シーズンが始まるな、と思ったのは(10月の)ジャパンオープン。私の中では2戦目の感じ。ファイナルに行くためにしっかり集中してやる」と表情を引き締めた。
本郷もGPシリーズでは今季初戦となる。「今までの試合をテレビで見ていて、いよいよ自分だと緊張していた。練習してきたことを出し切る」とシニア2季目の飛躍を誓った。

真央「自分のできる最高難度をしたい」/フィギュア

中国杯の公式練習で調整する浅田真央=北京
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第3戦、中国杯は6日、北京で開幕する。5日は大会会場で公式練習が行われ、女子でGPシリーズ復帰戦となる浅田真央(中京大)が、本郷理華(邦和スポーツランド)とともに調整した。
--練習を終えて
「きのう練習して悪いときの調子だった。きょうはいい緊張感の中でまずまずの調子でできてよかった」
--予定していた演技構成を変更
「(連続3回転は)フリップ-トーループよりフリップ-ループの方が得意。ジャパン・オープン後から始めた。練習では安定してなかったけどきょうの時点で悪くなかった。ジャンプの構成になれてきているのでやりやすい。積み上げてきたものの集大成。ようやく自分が目指してきたもののレベルにきている」
--休養中にロシア勢が台頭した
「(ロシア勢と)対戦するというより、自分の目指してきたレベルを達成したい気持ちが強い。若い選手もレベルアップしてきているけど、負けないような構成になってきている。自分のできる最高難度をしたい」
-ルッツの調子も上がっている
「何かといわれれば難しいけど楽に跳べるようになった。いまのスケート界はレベルが上がってきていることに後押しされている。刺激をもらっている。ついていかないといけない」
--グランプリシリーズの初戦
「ジャパン・オープンのときは戻ってきたなと思ったけど、あすに向けて自分のできることをしたい。ファイナルにいくための第一戦。集中して自分のやるべきことをやりたい」
--首都体育館で10年前にGPデビューした
「改装されて(当時とは)違っていた。同じ会場かなと思ったけど、近くのスーパーマーケットが一緒で懐かしいと思った」
--SPは今季初
「1つの作品としてみてほしい。まずはSPに集中して気持ちを切り替えてフリーに臨みたい」

最高難度ですよ~
戻ってきた選手が自身に課した目標が、誰もやっていない最高難度ですよ~(しつこいかしら^^)
浅田真央、ただでは終わらないですね~~~!
だから真央ちゃんを応援したくなってしまうのよ~
ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪させられるし、ゾクゾクしちゃうんですよね~!!
堪らんですわ~. (( ̄ー+( ̄ー+( ̄ー+( ̄ー+ ̄)ー+ ̄)ー+ ̄)ー+ ̄)ニヤニヤニヤニヤリ
さぁ~て、滑走順も出ました!

そして初お披露目の「素敵なあなた」
その公式練習の振る動画を
中国花样滑冰迷twitterさんが、観客撮影動画をUPしてくださっています♪
http://video.weibo.com/show?fid=1034:9a51cb120af2bfdb8b4bb604b9796a47
スローテンポからアップテンポに変わっていくところのステップ~ (ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ☆ヾ(゚ー゚ヾ)^.






(全ての動画画像を感謝してお借りいたします^^;)

はぁ~眠いけど興奮しちゃってるから眠れない~しかもライブで見れないってどうよ~
仕事真っ最中だし~ライストあるかな??あっても見れるかな??
もーーーーーう、真央ちゃんの、初お披露目最高難度のSPプログラムの「素敵なあなた」~~~!!
真央ちゃん加油~(チャイニーズ風応援(*´∪`*)フフ)
http://www.zoptv.com/live/cctv-5(←ライストここです)
18時半~はこちら
http://www.zoptv.com/live/cctv-5-plus

真央ちゃん北京到着で、直ぐに非公式練習~開始!
2015年 11月 05日

フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第3戦、中国杯に出場する浅田真央(中京大)が4日、北京に到着して大会会場で約1時間練習し、トリプルアクセル(3回転半)などのジャンプを精力的に跳んだ。昨季休養し、2シーズンぶりのGPシリーズとなる浅田は空港で「今の調子は悪くないと思う。やれることはやってきた。いいイメージを持って本番に臨めればいい」と落ち着いた様子で抱負を述べた。
15歳だった2005年にGPシリーズにデビューして2位だったのも北京での中国杯だった。帽子を目深にかぶって空港に降り立った浅田は「10年たっていることにすごくびっくり。立場的にも全然違うし、いろんなことを経験してきたなという感じ」と感慨深げだった。
今季GP初戦の本郷理華(邦和スポーツランド)も北京入りし「1戦目で緊張もすると思うが、今できることを出し切れるように調整していきたい」と語った。
ショートプログラム(SP)は6日、フリーは7日に行われる。(共同)

真央ちゃん無事に中国到着して、早速非公式練習に参加したようですね!
上の写真もそうですが

そして、中国杯のパンフレットに真央ちゃん1ページ丸ごと~^^

中国にも真央ちゃんファンは沢山いるし、期待値の高さが伺えますね。
でも真央ちゃんがいってるとおり、『いつもどおり』の平常心で試合に臨んでほしいです!
浅田真央、演技の幅広げた「気づき」 中国杯で本格復帰
前田大輔2015年11月4日20時00分

立ち止まってみて初めて、浅田真央(中京大)は気づいた。「休むことも、大切なんだな」と。心の持ちようも変わり、演技の幅も広がりつつある。6日開幕のフィギュアスケート・グランプリ(GP)シリーズ中国杯で、競技会への本格復帰を果たす。
5月、現役続行を決めた。「できるのにやめてしまうのは、自分として許せなかった。最後がどういう形であれ、スケートを最後までやりきりたい」と思った。試合に向けた練習を再開するにあたって、一つ決めたことがある。それは、週1回休むことだ。
「ショッピングに行ったり、ジムに行ったり、いろんなことができる。スケートだけにとらわれるのではなく、いろんなものを吸収できたら」。座長を務めるアイスショーが8月に終わり、本格的な練習が始まっても、ペースは変わらなかった。
休むこと。休養前の浅田にとっては、あり得ないことだった。「5歳から、毎日スケートに捧げてきた。休みが欲しくないくらい、練習してきた」。2010年から指導する佐藤信夫コーチは「週1回も休まず、『なぜ練習して悪いんだ』と反論することもあった」。試合前でも1日5、6時間滑ろうとしたという。
それがスケートから離れてみて変わった。大学で友人をつくり、東日本大震災の被災地でスケート教室を開いた。様々な世代の人と交流し、視野を広げることの大切さに気づいた。「お友達と遊んだり、いろんなところに出かけたりして、余裕が出てきたのかな」。9月で25歳になった。
10月3日。553日ぶりの競技会となったジャパンオープンで、フリーの「蝶々夫人」を演じた。代名詞のトリプルアクセル(3回転半)を決め、表現面でも悲哀の物語を情感豊かに舞った。「日本人として、すごく芯の強い女性を演じたいと思った」。佐藤コーチも「随分と感情を出せるようになった」と目を細めた。参考記録ながら、ソチ五輪で出したフリーの自己最高に迫る141・70点をマークした。
スケートへの心の持ち方も変わった。「たくさんの方が応援しているから、頑張らなきゃいけない」という気持ちが力みにつながっていたが、それが消えた。佐藤コーチの目にも「今までのように『あれもしなきゃいけない、これをしなきゃいけない』と思うのではなく、スケートを楽しんでいる」と映る。
迎えるGPシリーズ。浅田のテーマは「自分を極める」だ。「結果も出しながら、自分の滑りたい、やりたいスケートをする」。1年ずつを積み重ねた先に、2018年平昌五輪がある。「体がちゃんと健康で、動くところまでいけば、そこ(五輪)まではいくと思う」。スケート人生20年目のシーズンが、幕を開ける。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
明日になったらもっともっと沢山情報が出てるかな~
公式練習の動画とかお写真とか~
気になって仕事が手につかないと思う人、手を挙げて~~~(*^▽^*)ノハーイ
皆さんがそうだと思いますので~
どうぞ、落ち着いて~(って、お前が言うな~(笑))
私の準備は完璧です~お返事も追いついたし~ヽ(*´∇`)ノ
